お気に入り道具のご紹介(1)・・・水切りサンダー

ご存知のように造園工事で扱う対象は植物だけではありません・・・。

庭づくりでは、木工、左官、石工、ブロック・レンガ、金属、塗装、土木、電気などなど様々な工種と材料がその対象になってきます。造園工が多能工といわれる所以ですが、各々の専門職には及ばずともある程度の技量が問われますし、また同じ材料を扱ってもかえって造園工独特の味のある仕上がりになったりするのも面白いところでしょうか。・・・

庭づくりで特によく扱うのが、石材やレンガ、ブロックでしょうか・・・。

これを現場で加工する際、小さなものはほとんど小型のディスクグラインダー(サンダー)で切ってしまいます。

この際、多量の粉塵が飛散するのですが、これの処理はいつも悩みの種でした・・・。

以前は集塵機といって掃除機のように吸い取ってくれる器械を使っていましたが、音だけがうるさいばかりで気休め程度のものでしかありませんでした。・・・

数年前にたまたま見つけたのが、「サンダー水切りくん」というちょっとかわいい名前の器械でした。

名前のとおり注水で粉塵を抑制するもので、大型のカッター等では当たり前の機能を小型のサンダーに応用した商品です。

粉塵にはとても悩まされていたので、さっそく試しに使ってみてびっくり!うまく水量を調節すればほぼ粉塵が抑えられるではありませんか!

それ以来、集塵機はたちまち出番がなくなり、この道具にはずいぶん助けられて結構使い込んでしまいました・・・。

ただ、初期バージョンはポンプ式でしたので、ポンプをいちいちセットするのがそれなりに面倒で多少の不満もありました(勝手なものですね)・・・。

その後改良バージョンが出ていることを知り、さっそく注文。余計なポンプやホースがなくなり、サンダーの刃カバー部分に直接給水タンクを取り付けるもので、これで一気に作業性がアップしました!

持ち歩きにもかさばらないし、慣れれば本当に便利です!

一般の方が使用することはあまりないのかもしれませんが、集塵機に不満のあるユーザーは一度試してみる価値あり!だと思います。

関連記事一覧