Profile

プロフィール

「作庭工房」は、大阪・南河内地域、堺地域を中心に、「小さな庭づくり」や「樹木の診断・治療」を手がけております。

contact information

Office大阪府羽曳野市羽曳が丘3-29-5
Tel072-929-8730 (平日、9:00~15:00)
Mailmail●garden-hana.jp   →  ●を@に読み替えて下さい。
HPhttps://garden-hana.jp

profile

名 称作庭工房 garden Hana (さくていこうぼう・ガーデン・ハナ)
代 表塚本 武司 (庭園プランナー、樹木医)
経 歴株式会社庭樹園(グリーンプラザ)に勤務。チーフガーデンデザイナー
日本万国博覧会記念公園内「日本庭園」の樹木管理および改修事業に3年間携わる。
ドイツ・ハンブルク市の庭園工事、および公園樹木管理に携わる。
「樹木医」免許取得(認定登録第842号、2001年)
「町田ひろ子インテリアアカデミー」ガーデニング科の講師就任。
garden Hana 立ち上げ。(2007年)
資格等1級造園技能士
1級造園施工管理技士
1級土木施工管理技士
1級エクステリアプランナー
樹木医(認定登録第842号、日本樹木医会会員、日本樹木医学会会員)
小型移動式クレーン、玉掛け、小型車両系建設機械 、電工二種 ほか

作庭工房について


▼ 姉妹サイト(外部サイト)

樹木医工房gardenHana


庭園プランナー、樹木医  塚本武司
大阪市生まれ(出戻りで大阪府在住)

はじめまして、作庭工房 garden Hana (さくていこうぼう・ガーデンハナ)を運営している塚本と申します。

肩書きは「庭園プランナー・樹木医」です。
大阪南部を中心に「小さな庭づくり」や「樹木の診断、治療」を手がけております。

性格は、人には「まじめ」や「堅実」と言われたります。
確かにそういう面はあると思います。でも実際は変なところで細かく几帳面、肝心なところはアバウトだったりします。(典型的なO型でしょうか)
寡黙で多くを喋りませんし、カラオケも苦手です。
典型的な昭和の男です。

山歩きや陶芸が好きです。
モノづくりというか、手を動かして何かを作っているときに幸せを感じる変なところがあります。
土を触わるのも好きです。
ただ、子供のころに触われたカエルやトカゲはもう触われません。・・・

得意分野は庭の設計で、特にリフォームなどで既存のものをうまくアレンジして再活用したり、また樹木を活かした空間づくり、などでしょうか。
特に、狭い空間や条件の悪いスペースでも工夫とアイデアでお客さまの悩みやお困りを解決するのが大きな楽しみ、悦びでもあります。・・・

今のお庭に悩みやご不満はおありでしょうか?

庭園や樹木は本来、人の生活を彩り、心をゆたかにし、また資産にもなるはずのものです。
でもこれが負担となっては本末転倒です。

「庭」や「樹木」のお困りを少しでも解決したい・・・これが当工房の使命と考えております。

どうかお困りのことがありましたら、お気軽にお声をかけて下さいませ。

素敵な出会いをお待ちしております!

 


メディア掲載

「大阪日日新聞」コラム執筆
樹木のことや樹木の特性を生かした庭づくりについて、月1回のコラムを掲載しております。
(終了しています。)