
植木


人を魅了する美しい葉・・・アオキ

「2世帯共有の庭」・・・樹木を活かした空間づくり

作庭プラン: 純和風庭園を多目的に使える庭にリニューアル
眺めるだけだった純和風庭園を多目的に使える庭にリニューアル > 作庭プラン : 個人住宅 主庭、アプローチ、ガーデンリフォーム、テラス・・・ 親から譲...

樹木等を整理して季節を感じる小庭にリニューアル

ウッドデッキの補修をさせていただきました。

里山の風景と暮らし・・・

サイトをリニューアル、常時SSL化しました。

1本の樹木で印象がかわりました・・・

お茶庭からひろがる想い・・・(19)

雑木を使った小庭の演出
新築間もない住宅で作庭をさせていただきました。庭はアプローチ脇の前庭部分と、ウッドデッキのある奥の主庭部分の2か所に分かれます。 &nb...

お茶庭からひろがる想い・・・(18)

クロマツの樹勢回復・・・愉しいご縁に’感謝’です。

都会の真ん中で日々感じる小さな自然
新築住宅での作庭です。 ごく小さなお庭ですが、建築着工前からご相談をいただき、当初より施主の意気込みを感じておりましたので気合いの入った作庭となりまし...

既存の石材を活かした庭づくり
旧家の家屋建て替えに伴う庭園のリニューアルです。 今回はまず一期工事として、前庭のみの作庭にとりかかりました。・・・ (改修前の庭園風景)  ...

互いに引き立てあう建物と植栽・・・

宿根草花壇をリニューアル

お茶庭からひろがる想い・・・(17)

お茶庭からひろがる想い・・・(16)
鏡池の底樋が復活!・・・そして新たな茶室構想へ! 鏡池まわりは徐々に整備が進んでいるのですが、池の一段下にも新たに確保された広い敷地があってそのままに...

やわらかな曲線を描くアプローチ
住宅の改修にともなう庭のリニューアルです。 (改修前) もともと入口ゲートから玄関先、駐車場まで一面のコンクリート土間になっていたスペースに、土間を撤...

植栽を強調したクローズドタイプの外構
広い敷地の一部に建てられた和モダンの木造住宅です。 角地に面した横長の建物で、大きな下屋に覆われた広い玄関ポーチやビルトインの車庫など特徴のあるファサ...

お気に入り道具のご紹介(1)・・・水切りサンダー
ご存知のように造園工事で扱う対象は植物だけではありません・・・。 庭づくりでは、木工、左官、石工、ブロック・レンガ、金属、塗装、土木、電気などなど様々...

住宅新築での狭小な庭づくり

どこか懐かしい、郷愁を誘う素朴な住まい
木造と土壁が印象的な和モダンの新築住宅です。 隣地の田畑沿いに長く植樹帯を設け、これが長いアプローチとリビング前の長いデッキ(縁台)を囲むような構成に...

雑然として落ち着かない裏庭
リビングに面したごく小さな裏庭です。 (改修前) 既存のウッドデッキがスペースのほとんどを占めていましたが、その周りは雑草がはびこり雑然とした印象でし...

お庭のリフォームをお手伝いさせていただきました。

二世帯住宅をつなぐ中庭とモミジ
二世帯住宅の新築物件です。 共用の長いアプローチが道路から中庭まで延び、中庭を挟んで双方の玄関扉があるというユニークな構成です。 中庭にはメインツリー...

宿根草花壇で華やかに

パーゴラとベンチのあるアプローチガーデン。
新築住宅での作庭です。 奥まった位置に玄関があり、アプローチスペースが庭を兼ねていました。 アプローチに面した境界ブロック塀が古びた印象で、施主は家や...
